♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

6/29 実が、、、

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと見ないうちにミニトマトの実が!!

6/29 美化委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の委員会活動。
美化委員会では、7月の美化目標を話し合ったあと、校内のゴミ拾いをしました。
普段の掃除場所ではない運動場の周りや校舎の裏など、意外と小さなゴミが落ちてるんです。

6年 ナップサック製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はミシンを使って、ナップサックを作っています。

今日は脇のところを仮縫いとミシンをしました。

あと数時間で完成です。

子どもたちも完成が見えてきて、なんだかワクワクしているように見えます。

6/28 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、曇り空のおかげもあり、涼しい全校朝会でした。

5年 なみぬい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習布を使って、なみぬいの練習をしています。

なみぬい2回目だったこともあり、みんな慣れてきて、黙々と縫っていました。

玉結び玉どめも、だいぶ慣れてきました。
やり方がわからないときはSKYMENUを使って動画で確認します。

ぜひ家でも練習してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
7/1 栄養教育(3年)
7/2 C-NET(1・2年) スクールカウンセラー来校
7/5 地域子ども会 学校アンケート配付
7/6 避難訓練(火災)
7/7 児童集会(1組) C-NET(5・6年) 栄養教育(4年)

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

オンライン学習