保護者の皆様へ
大阪市教育委員会
大阪市立瑞光中学校
校長 阪井 千明
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、令和3年5月11日までを実施期間として行われた「緊急事態宣言」について、令和3年5月7日に政府から実施期間を令和3年5月31日(月曜日)まで延長するとされました。
つきましては、本市としましても、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、引き続き、次のとおり教育活動を行ってまいりたいと考えていますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、学校以外での日常生活についても各自が感染防御対策を取り、家庭内感染を防ぐなど今後の更なる感染拡大を少しでも予防し、子どもたちの学びの活動を止めないためにも、引き続き保護者の皆様とお子様の感染予防について別添の「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」に基づき、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
○ 緊急事態宣言の期間中における生徒の学習活動について
(5月12日〜14日) *17日(月)以降については別途通知いたします。
・1〜4時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
・家庭における学習終了後は、1年生は12時20分までに登校し、2・3年生は12時40分までに登校し、健康状態の確認を行います。その後、給食を喫食します。
・5、6時限目の時間は、学校にて、家庭で学習した内容を深める学習などを行います。
※ご家庭におけるインターネットへの接続等について、ご協力をお願いいたします。なお、家庭学習については、ご家庭の端末を活用していただいても構いません。
※ご家庭におけるインターネットの環境が整っていない場合は、学校に相談してください。
※学校において1〜4時限目に生徒の預かりをすることができますので、ご家庭の状況により、預かりを希望される場合は学校までご連絡ください。学校において家庭学習と同様の内容の学習を行います。
配付文書はこちらより