早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2学級が初めてプールに入りました。2,4,5年生も2学級ずつプール開きをしました。
2年生は育てている野菜の観察です。ミニトマト、ピーマン、オクラ等、大切に育てています。
これからも良いお天気が続くといいですね。

6月21日(月) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切り干し大根のいため煮・牛乳です。

明日の献立は 読みやすいように ていねいな字で
受け取った食缶は 取りやすいように 奥に押しこんで
給食委員さんは 今日も大活躍
みんなのために がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 ~名前をみてちょうだい~

えっちゃんの お気に入りのぼうしが風に飛ばされて・・・

お話を場面ごとに分けていきます。

「第2場面はどこからですか?」
先生の問いかけに、ピンとまっすぐ手を挙げて発表します。

理由もちゃんとお話しできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール水泳の学習が始まりました!!

マニュアルに沿って、密を避けるために一度に入る人数を少なくしたり、間隔をあけたりと工夫をして行いました。今日は、6年生が2クラス、5年生が1クラス、4年生が1クラス、プールに入りました。

みんなルールを守って楽しく学習できました♪


6月18日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・牛乳です。

メインディッシュは 「さごしの塩焼き」
ごはんを盛って そぼろをそえて
さごしを ひとつ
みそ汁は 具と汁をバランスよく
盛りつけのポイントは おいしそうに見せること
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31