5月18日 レンコン畑
ハスの葉が少しずつ大きくなってきました。
![]() ![]() 5月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆ごはん ☆八宝菜 ☆チンゲンサイともやしのしょうがあえ ☆みかんの缶づめ ☆牛乳 でした。 『八宝菜』 八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」といいます。 八宝とは数が多いことを意味する言葉で、良い材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。八宝菜は中国料理の一つで,いろいろな材料を使って作る炒め煮のことです。 今日の給食では、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけなど、8種類の材料を使っています。
|
|