気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

今日の給食 6月28日(月)

 6月28日(月)の献立は「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。
 フレッシュトマトのスープ煮は、旬のトマトを使い、鶏肉、じゃがいも、たまねぎなどを煮込んだスープ煮です。最後にむきえだまめを加えて彩りよく仕上げています。
 サワーソテーはワインビネガーを使用した、さっぱりとした味つけの炒めものです。
画像1 画像1

【1年生】 栄養指導「すききらいをしないでたべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭から、食べ物の栄養について教わりました。
食べ物が体の中でする働きによって、赤・黄・緑の3つに分けました。
今日の給食では、苦手な食べ物も積極的に食べようとする児童の姿を見ることができました。

授業のようす(6−2 プール水泳)  6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(月)5,6時間目、6年2組が今年初めてのプールです。
昨年度は、全学年プール授業は中止となったため、2年ぶりのプール授業です。
感染防止対策のため、1クラス2時間で設定し、密にならないように配慮しています。
準備運動をした後、シャワーを浴びて入水。少し肌寒く、冷たそうですが、久しぶりのプールで楽しそうです。

【ユネスコ委員会】子ども服回収のお知らせ

画像1 画像1
『届けよう 服のチカラ プロジェクト』

◆回収日 :6月29日(火)
       〜7月2日(金)
◆回収場所:4階(ユネスコルーム)
      3階(児童会室)

詳細は⇒子ども服回収のお知らせ

ご協力よろしくお願いします!

6/28 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6月最後の月曜日。運動場での朝会になりました。

最初に、子ども会ソフトボール大会で優勝した人たちの表彰がありました。

○校長先生のお話
5・6年生だけですが、今日からプール水泳が始まります。1年生から4年生の人は、来年頑張りましょう。

先週、2年生のお友達から、校長先生は手紙をもらいました。
「校長先生 いつもありがとうございます。いつも大きな声であいさつをしてくれてありがとうございます。わたしもがんばります。」という手紙です。
「私も頑張る」と言うところが素晴らしいです。みなさんも人に感謝しながら自分も頑張る気持ちを忘れないでほしいと思います。

皆さんが体育の時間にラジオ体操をしているのを見ています。体のどの部分に注意を向けているかを意識していると、体が変化してきます。テレビ朝会の時も言いましたが、一番初めの「背伸びの運動」は、しっかりと体を上に引き上げることが大切です。体が伸びているか意識しましょう。二番目の運動は、かかとの上げ下げです。かかとをしっかり上げ下げすると、ふくらはぎの筋肉が伸縮して筋力がつきます。自分の身体の部分に意識を向けながらラジオ体操をしてください。

○ユネスコ委員会からのお知らせ
・「服のチカラプロジェクト」について、29日から7月2日まで子供服を集める連絡がありました。先週木曜日にユニクロとGUの方から学んだことで、自分たちにできることを考え、服のチカラを世界に広げましょう。
・7月の生活目標についてお知らせがありました。7月の生活目標は「言葉づかいを見直そう」です。SDGsの17番目の目標に関わっています。友達との会話で、名前を呼ぶときにも「〜さん」や「〜ちゃん」を使い、呼び捨てないようにしましょう。

○代表委員会からのお知らせ
皆さんに応募していたスローガンと朝学習の名前が決まりました。
スローガンは「思いやりをもって、世界に心を広げよう」です。
朝学習の名前は「めざましタイム」です。
ご協力ありがとうございました。

○集会委員会からのお知らせ
今週の集会は6年生と1年生のペア集会で、「もうじゅうがり」をします。

○担当の先生からのお話
今月の目標は「安全に生活をしよう」でした。廊下を歩く人が増えています。これからも、安全に気を付けて過ごしましょう。

その他に、先週の「安全歩行週間」について、「みんなしっかり守れていた」と先生からの感想がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

オンライン学習

事務室