6月17日(木)放課後図書室開放
テスト1週間前となって放課後の図書室では、試験勉強をしている生徒が増えてきました。昨年度は、図書室からあふれる事態になってしまったので、今回は曜日によって学年を分けています。クラス掲示を確認して来室して下さい。テストまでは、18日(金)が1・3年生、22日(火)は2・3年生が対象です。
6月17日(木) 本日の給食ハムと野菜の中華スープ えだまめ ミニフィッシュ ごはん 牛乳 チンジャオニューロウスー:チンジャオニューロウスーはピーマンと牛肉を細く切って炒いためた中国の料理です。中国語で「青(チン)椒(ジャオ)牛(ニュー)肉(ロウ)絲(スー)」と書きます。「青椒」はピーマン、「絲」は細切りという意味です。 給食では、ピーマンと牛肉のほかに歯ごたえのあるたけのこを使い、しょうゆやオイスターソースなどで味つけをします。 6月16日(水)美術部ディスプレイ・登校風景
本館2階職員室に上がる階段踊り場に設置された美術部のディスプレイが、6月分に新たに変わりました。今日はそのディスプレイと同じような曇り空の登校となりました。曇り空の中でも風紀委員を中心に「おはようございます」の元気な挨拶が聞こえます。学校前の歩道は狭いので点字ブロックより学校敷地側に寄って登校する生徒も挨拶を返してくれています。
6月16日(水)本日の給食オクラの甘酢あえ オレンジ 1/2黒糖パン 牛乳 本日の「和風焼きそば」の味付けは、名前の通り「しょうゆ」が基本になっています。豚肉、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンなどの炒めた具材と、ゆでた中華めんを合わせてさらに炒めてしあげます。かつお節をかけていただくことで、おいしさが増します。 そんな「和風焼きそば」を美味しく仕上げるコツの一つが、中華めんのかたさです。 本日の中華めんボイル担当は、給食主任さん。タイマーを使って、中華めんのボイル時間を、○分○秒と、秒単位で計り、中華めんのかたさをチェックしてくださっていました。 「美味しい焼きそば作りますね!」と言ってくれた通り、給食時間はとても美味しい「和風焼きそば」が届きました。 給食室には、食べた子どもたちから「めんのかたさgood!」「おいしかった!」「焼きそばとかつお節合う!」という声が届きました。 6月15日(火) 本日の給食みそ汁 野菜いため ソフト黒豆 ごはん 牛乳 ツナ缶:まぐろは、英語で「ツナ」といいます。ツナ缶の材料には、まぐろやかつおが使われます。給食で使っているツナ缶は、キハダマグロという種類のまぐろを材料にしています。缶につめる形状は、かたまりのままとフレーク状に細かくほぐしたものがあります。体をつくるたんぱく質を多く含ふくんでいます。 |