すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校協議会

がんばる先生(研究支援)事業

学年だより

学習者用端末

TOP

5年理科「種子の発芽と養分」

 子どもたちは、種子が発芽すると、根・くき・葉になる部分は成長していき、子葉はしぼんでいくことを前時に学習しました。それを受けて、今日の学習では、子葉がしぼんでいくのはどうしてだろうかと考えました。
 予想では、ほとんどの子どもたちが、「子葉がしぼんだのは中の養分が使われたから」という意見でした。
 さて実験です。発芽していない水に浸しただけの子葉と、発芽してしぼんでしまった子葉、それぞれにヨウ素液をたらしてみました。発芽してしぼんだ子葉は、あまり色が変化しませんでしたが、水に浸した子葉は青紫色に変化しました。少し時間がかかりましたが、変化したときには、子どもたちから「おおっ!」と歓声があがりました。予想通りの実験結果となりました。
 実験の楽しさ、理科の楽しさを体感することができた瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(水)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

5/25(火)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

5月25日(火)の給食

 今日の給食は「レーズンパン、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、牛乳」です。
 「変わりピザ」は、手作りで、ぎょうざの皮にツナ、コーン、ピーマン、チーズ、ピザソースを一枚一枚のせていきます。子どもたちは焼きあがった「変わりピザ」を「おいしい」とうれしそうに食べていました。「もう一枚食べたいな」という子もいました。
 通常授業に戻って二日目ですが、子どもたちはいつも通り、丁寧に手洗いをして給食の準備、喫食をしました。喫食中もお話をせずに静かに食べていました。感染防止に努める子どもたちの姿勢に大変感心しました。
 今後も学校生活における感染防止対策を徹底していきます。

画像1 画像1

通常授業が開始されました

 4月25日からの緊急事態宣言の発出に伴う学習活動に対し、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、1か月ぶりに本日から通常授業が開始されました。通常の登校時刻で集団登校してきた子どもたちは、元気よく「おはようございます」と朝のあいさつをしていました。
1時間目の学習から子どもたちは、積極的に挙手をして自分の意見を発表したり、友だちの意見に耳を傾けたりして、熱心に学習に取り組んでいました。
 休憩や給食の時間にも丁寧に手洗い、黙食をする姿が多くみられ、感染防止に努める子どもたちの姿勢に大変感心しました。
 今後も感染防止対策を徹底して、子どもたちの学びの保障に努めていきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31