本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

2年生 道徳科

「3びきは友だち」「およげないりすさん」の学習をしました。
お話の中に出てくる、ぴょんたさんやりすさんの気持ちをみんなで考えました。
しっかり本を読んで考え、元気いっぱいに手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおが咲いたよ!

1年生が育てているあさがおの花が、とってもきれいに咲き始めました。
画像1 画像1

たてわり班活動

今年度初めてのたてわり班活動をしました。
感染症防止のため、できるだけ短時間でしたが、1年生から6年生までのたてわり班のみんなで協力した楽しい活動ができました。

6年生は1年生を迎えに行き、わっかリングを持って一緒に教室まで行きました。
じゃんけんをして名刺カード交換をしました。
低学年のみんなは、ペアのお兄さん・お姉さんがわかって、うれしそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

算数科「小数のしくみを調べよう」を学習しました。

数直線を使いながら、大きさを確かめました。小数第2位や小数第3位という言葉も学習しました。
発表する友だちの考えをしっかり聞き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は13:45下校です

明日は、教職員研修「普通救急救命講習」を行いますので、
4時間授業(13:45頃下校)です。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 朝会 研究授業(4年2組)
7/6 出前授業5年 栄養指導4年
7/7 卒業アルバム写真撮影
7/8 集会 クラブ(1学期最終) PTA実行委員会