男子バスケットボール部 春季総体3回戦 其の一


 先週の土曜日に男子バスケットボール部の春季総体3回戦が行われました。
緊急事態宣言の発令に伴い、約1か月ぶりに再開された今大会。3回戦の相手は、前回大会で惜敗を喫した市立歌島中学校です。
 当初予定していたスターティングメンバーにアクシデントがあり、本来の試合運びができない中、その隙を突かれる形となって試合序盤から歌島中の猛攻にあいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTアシスタント来校


 5月21日にICTアシスタントの田中さんが来られ、本校のICT教育とりわけオンライン授業を指導いただきました。
 今年度は、21日をはじめとしてこれから月2回指導に来ていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫須賀の森学園 教職員連携


 前回は音楽科の小中教職員連携をお伝えしましたが、先週の金曜日は小学校の英語の授業での授業連携です。
 小学校・中学校とも同じネイティブスピーカーが担当しているため、本校の英語科教員もリラックスして連携が取れると思います。
 これからは、小学校担任による英語の授業で担任とネイティブスピーカーとティームティーチィングを行っていけたらと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 春季総体予選


 サッカー部です。
 去る5月22日に淡路中学校で春季大会1回戦がありました。
鯰江中学校との対戦でしたが、結果は1-15で敗退。
負けはしたものの、キャプテン悲願の1点。これが公式戦初得点です。
苦しい中、これまで一生懸命取り組んできた成果が実を結びました。
選手全員の思いがこもったこのゴール。
この1点をこの先に繋げるためにも、さらに努力して、がんばります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介


 先週21日は部活動部長の人たちに、少しだけ早く登校してもらって、淡路中学校が区役所で紹介される際の写真を撮影しました。
各部部長は、顧問の先生方の信頼とバックアップのもと、部長として学校生活の大切な一つでもある部活を任されています。
たくさんのプレッシャーや悩みを抱えたりしていると思いますが、いつも本当によく頑張ってくれています。
みんなのお陰で淡路中の部活はどこをとっても活気に満ち溢れて輝いています!
これからも、みんなで部活を盛り上げていってください。

    応援しています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31