「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。

1年 国語 「朝のリレー」   4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の国語では、谷川俊太郎さんの「朝のリレー」を学習しています。

この詩を読むたびに、わたしたちはかけがえのない地球という惑星で、ともに暮らしいてることを感じます。

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと そうしていわば交替で地球を守る

素敵な詩との出合いを大切に、いろいろなことを感じる心を育ててくださいね。


朝の様子    4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、どんより曇り空でスタートです。

大阪のコロナ感染者が1000人を超えたと報道がありました。今まで以上に完全防止対策に努めていきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

3年生の学年集会は、毎週水曜日にあります。

「熱い思いを大切に、自分の目標に向かって頑張ろう。まずは、スモールステップの目標から達成していこう」と学年の先生からのお話がありました。

 しーんと静まり返った体育館で、集中して聞いている姿は、素晴らしいです。

 それぞれの目標の達成に向けて、頑張ってください。

お昼の放送   4月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間には、放送部が今日の献立と音楽を放送してくれています。

今日は、今、人気の「YOASOBI」の曲を放送してくれていました。

田辺中学校の放送部は、NHK杯全国中学校放送コンテストの大阪大会で最優秀賞を受賞しています。すごいですね。

放送部のみなさんの言葉遣いがとても美しかったです。これからもよろしくお願いします。

今日の給食   4月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、「マカロニグラタン・黒糖パン・レタスのスープ・みかん・牛乳」でした。

今日もおいしくいただきました。

給食後の片づけは、今日は2組の人が運搬をしてくれています。

協力して、それぞれの役割をしっかり果たしています。

1年 授業の様子   4月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校での授業がスタートしました。

瞳がキラキラ輝いています。みんな一生懸命です。

1枚目は、「理科」の授業

2枚目は、「数学」の授業

3枚目は、「国語」の授業です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 全集
7/7 3年学集
5限木1
6限総
7/8 1年学集
3年担当教員研究授業
7/9 2年学集
6限木2
職員会議

学校だより

文書