TOP

7月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。ゆずの香あえは、ゆでたきゅうりや切干しだいこんに、砂糖や酢、ゆず果汁などで作ったたれをかけています。鶏肉はとても人気がありましたが、切干しだいこんも食べやすかったようで、「切干しだいこんおいしかった。」という声が聞かれました。昔ながらの乾物を様々な調理法で味わってほしいです。

7月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、鶏肉と夏野菜のソテー、押麦のスープ、すいか、おさつパン、牛乳です。すいかは、1年に1回、7月に登場します。本校に納品されたものは、鳥取県産のすいかでした。一人当たり1/64切ずつです。給食室で1玉を1/64切に切っていきます。研修した技を持っていないと難しい調理です。本校の給食調理員さんは、とても手際よくすいかを切っていました。給食時間になり、すいかを見るなり大喜びでガッツポーズをしている児童もいました。みんな、おいしく食べていました。

歌声を響かせて

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、今年度初の音楽朝会を行いました。2・4・6年の3学年での実施でしたが、美しい歌声を体育館に響かせることができました。
来週の1・3・5年の歌声も楽しみです。

給食委員会 玉造黒門越瓜の栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員会は、なにわの伝統野菜である玉造黒門越瓜の栽培をしています。今日の委員会の時間に観察に行きました。委員会の子ども達は、自分で植えた瓜がどれなのかをしっかり把握しているので、自分が植えた瓜につぼみがついているのか、花が咲いているのかなどを調べていました。どの花が雄花で、雌花なのか、どこに実がついて大きく成長するのかなどを確認しました。自分の瓜に花が咲いている児童はとても喜んでいました。他の人から「早く実が収穫できそうでいいなぁ。」などと言われていました。これからどんどん花が咲き、実もたくさん収穫できそうです。初収穫の日が楽しみです。

3年生 北階段掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が給食室前の北階段の掃除をしています。給食の運搬に使用する階段なので、汁や牛乳が少しこぼれていることがあります。その階段を、毎日、Tぼうきやスポンジできれいに磨いてくれています。スポンジの使い方も、腰をいれてゴシゴシと動かし、とても力強いです。1週間交代で掃除当番は変わっていきますが、人が変わってもきれいに掃除をする気持ちは引き継がれています。汚れたらきれいにすること、汚さないように気をつけること、掃除をしてくれている人に感謝をすることが学校で過ごす人のルールで、自分たちの学校に対する気持ちです。これからも、学校の全員でその気持ちを忘れずに過ごしていけたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31