☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

7/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ●牛丼 ●とうがんのみそ汁 ●白花豆の煮もの ●牛乳 の献立でした。牛丼はお肉がたっぷりで食べ応え満点です。とうがんや白花豆は、なかなか家庭では食卓にのぼらない食材だと思いますので、給食の機会に子どもたちに知ってもらいたいです。調理員さん、今週もありがとうございました。

7/1 プール水泳指導 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からプール水泳指導を開始しました。朝一番の1年生は残念ながら雨が強くて実施見送りとしましたが、その後、2年生・6年生で1回目を実施し、午後から3年生・5年生も実施することになっています。

 入れたての水ですのでとてもきれいです。ですが、今日はあいにくの曇り空で気温もさほど高くないので、子どもたちの第一声は、どの学年も「冷たっ」でした。慣れるとそうでもないのですが、やはり最初は冷たく感じます。今日は1回目で入水時間が少なかったのでよかったのですが、明日、来週とせっかくプール水泳をおこなうのだから、しっかり太陽が照ってほしいです。

  プールサイドのコンクリートがやけどしそうなくらい暑くてもそれはそれで困りものですし、なかなか「快適」は難しいです。

6/30 「たてわり班会議」のようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間後、7月7日に実施する「姫島ハッピーフェスティバル」に向けての準備が着々と進んでいます。みんなを楽しませる「お店(遊び場)」になるように、役割を確認し、必要な道具を協力してつくっていきました。

 回数を重ねるごとに6年生のリーダーシップが板についてきたと感じます。1年生から5年生をまとめるこの経験を、ぜひ、今後の学校生活につなげていってほしいです。

 みんなで声をかけあって作業している姿がとても微笑ましかったので、いくつかのグループの作業のようすを写真にとりました。さて、何をつくっていると思いますか。

6/30 残食ゼロの日です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は ●サーモンフライ ●豆乳スープ ●キャベツのソテー ●コッペパン ●牛乳 ●ブルーベリージャム の献立です。

サーモンフライがしっとりほっくり揚がっていてとても美味しかったです。

今日は「残食ゼロの日」です。給食委員会の放送で、とても元気よくさわやかに、「みんな残さず食べましょう!」との呼びかけがありました。ほんとうに、食材の生命にも、調理員さんをはじめ給食にたずさわる人にも感謝の気持ちを忘れず完食したいです。

6/30 明日からプール水泳指導を開始します。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度はまったく実施できなかったプール水泳指導を、今年度はさまざまな制限・制約はありますが、丁寧に感染症対策をとりながら実施します。

●密を避けるために最大2学級での実施です。(1年・2年・5年は3学級ですので一斉に実施することはできません。)
●教室で更衣します。準備体操を含め、教室とプールサイドの往復は、マスク着用で移動します。
●プールサイドでの待機・入水中はマスクを外していますので、それぞれ2mの間隔をとれるようにします。
●通常の健康観察表にプラスして水泳カードで慎重に健康観察を実施します。

 写真は2年生のようすです。明日からのプール水泳指導は先生たちにとっても通常とちがう進め方ですし、2年生は昨年度プールに入れていませんので、1つずつ丁寧に、移動の仕方・プールサイドでの待機位置・シャワーの浴び方などを確認していきました。

 プールサイドは暑かったです。このままプールに飛び込みたくなりました。

 明日は天気が良くないとのことで心配していたのですが、最新の天気予報では、午前中は晴れ・夕方まではくもりで、雨が降り始めるのは放課後の時間帯とのこと。ぜひ予報通りの天気になって、無事に1回目プール水泳指導を実施できますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31