今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 5月28日(金)

画像1 画像1
 5月28日(金)の献立は「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳」です。
 ちくわのいそべあげは、ちくわに青のりを加えた衣をつけ、揚げています。
 揚げているとちくわが膨らむので、一度にあまりたくさん揚げられません。ちくわどうしがくっついてしまわないように入れる量を加減しながら、丁寧に揚げてくれました。青のりの香りがよく、好評でした。
画像2 画像2

【1年生】 今週の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に、みんなで気持ちをこめて折った鶴を「よろしくお願いします!」とお渡ししました。
図工の時間には、自分の好きなものをたくさん描きました。
週末にそなえて、ペットボトルに水をたくさん入れてから帰りました。

【1年生】 今週の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字の「8」がとても上手に書けるようになりました!
休み時間に、みんなでボール遊びをしました。
算数の学習では、なぜその式になるのかお話ができるように練習をしています。

校内環境整備(樹木の剪定)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から、管理作業員さんと校園営繕園芸事務所の方々が天候を見ながら作業を進めていただきました。正門周辺や校舎裏の樹木がスッキリしています。
いつも小まめに手入れしていただいているおかげで、美しい環境が維持されています。ありがとうございます。

2年生 国語「外国の小学校について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカンボジアの小学校について話し合いました。
日本と比べて同じことや驚いたことに加えて、イタリアとも比べることができました。 
前回よりも役割を決めて話し、まとめることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 4年生車いす体験
7/10 土曜授業
引取り訓練
リモート授業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

オンライン学習

事務室