今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【1年生】 生活「いきものさがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
見つけた生き物をかんさつカードに記録しました。
朝からあさがおに気持ちをこめて水をあげることができました。

4年 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日は、本来なら遠足の予定だったので、給食がお弁当でした。

子どもたちは、お弁当にとてもうれしそうで
お互いのお弁当を見せ合っていました。

給食のブドウゼリーを付けてくださったので
子どもたちは、デザートも食べることができてとても笑顔でした。


今日の給食 5月26日(水)

画像1 画像1
 5月26日(水)の献立は「かやくごはん、みそ汁、ぶどうゼリー、牛乳」です。

 ※焼き物機の故障のため、「まっ茶ういろう」が「ぶどうゼリー」に変更になっています。

 かやくごはんの具材は、ちくわ、にんじん、さんどまめをだしで煮て、しょうゆ、砂糖、みりんなどで味つけしています。あらかじめ炊き込むことはできないので、教室で自分でごはんと混ぜ合わせて、きざみのりをかけて食べます。
 ごはんの残りもほとんどなく、好評でした。

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(水)3時間目、3年生は階名の読み方について教頭先生と学習しました。

学習したことを生かして、自分達で階名をふったドレミの歌を歌いました♪

全員が積極的に参加していて、とても楽しそうでした!

2年生 国語「外国の小学校について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアの小学校について、グループワークをしました。日本と同じことやびっくりしたことについてなどを話し合いました。オンリーワンの考えが出たり、クラスで同じ考えが出たりと、たくさん考えることができました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 4年生車いす体験
7/10 土曜授業
引取り訓練
リモート授業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

オンライン学習

事務室