(7月6日) 2年生 図画工作の授業♪
「ひねり星人」
今日は、粘土を使って捻り出しの練習をしました。 「私は、30個も捻り出したよ」と教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (7月6日) 1年生 水泳の授業
「パプリカ」の楽曲に合わせて、水中でダンスをしました。
ダンスでたくさん水飛沫を上げることで、楽しみながら水になれることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (7月5日) 七夕に向けて
本校の玄関に笹を飾っています。
児童一人一人が願い事書いた短冊を掛けています。 「早くコロナウイルスがなくなりますように」や「宝くじがあたりますように」など色んな願い事をたくさん飾っています。 お子様がどんな願い事を書いたか聞いてあげてください。 ![]() ![]() (7月5日) 2年生 国語の授業
「名前を見てちょうだい」
今日は、3場面の人物の様子を読み取りました。 読み取ったことを演じながら、学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (7月5日) 1年生 生活科の授業
今日は、朝顔の花を水につけて、色を出しました。そして、その色づいた水に紙を浸しました。
染料を作る作業は、とても面白そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |