学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

7/6 本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・豚肉の香味揚げ
・みそ汁
・もやしのおひたし
画像2 画像2

体育「クロールの練習」4年

7月6日(火)4年生がプール水泳で、クロールの練習をしていました。グループに分かれて、バタ足や手のかき方、息継ぎの仕方など熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「かさ」2年

7月5日(月)2年生で算数科「かさ」の研究授業が行われました。「1Lより小さいかさの表し方を知ろう」という課題で、ペットボトルに入った色水の量を図るためにグループで求め方を相談していました。その後、1dLという単位や、LとdLの関係を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピングの練習 4年

4年生が一人1台の学習端末を使って、タイピングの練習をしていました。タイピングは、パソコンのキーボードのボタンを押して、言葉や文章を入力することです。ローマ字で入力しますが、だんだん慣れて速く打つことのできる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 本日の給食

画像1 画像1
・おさつパン
・牛乳
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・きゅうりのサラダ
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 みどりタイム
7/8 児童集会 クラブ(6年写真)
7/10 休業日
7/12 期末個人懇談会

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用