「元気のおまもり」(4年生) 〜7月2日〜
図工科の時間です。
自分にとって、元気になる形を紙ねん土で表現しました。 プール学習(3年生) 〜7月2日〜
天気があまりよくなく、少し肌寒いですが、子どもたちは元気にプールでの学習を楽しみました。
プール学習(3年生) 〜7月2日〜
子どもたちが楽しみにしていたプール開きです。
2年ぶりの水泳学習です。 プールでの約束やきまりを1つ1つ確認しながら学習を進めています。 はりねずみと金貨(3年生) 〜7月2日〜
国語科の時間です。
第4・5場面でどんなできごとが起こったのか、みんなで話し合ってあらすじをまとめています。 4場面・・・「くつ下をさがしていたはりねずみに、くもがあったかくてやわらかくて、つやつやのくつ下をただでくれた。」 5場面・・・「はちみつがなくて、あきらめようとしていたはりねずみに、子ぐまが後ろからおやすみと声をかけにきた・・・。」 うまくまとめましたね。 大阪市のごみの量(4年生) 〜7月2日〜
社会科の時間です。
大阪市のごみの量と人口のグラフからわかることについて話し合っています。 「2015年、2018年のごみの量が同じ」 「1995年のごみの量がいちばん多い」 「1955年がいちばん少ない」 「人口は1965年がいちばん多い」 ごみの量と人口の2つのグラフを関連させてみると、どんなことに気付きましたか。 |
|