2年生 わくわくドキドキ![]() ![]() 2年生の教室では、席替えを行っていました。 席替えは、子どもたちにとっては、とてもわくわくドキドキするイベントです。 机の中の荷物を持って、自分の席へと移動です。 新しい友だちと前向きに学習に取り組みましょう。 1年生 かかり活動![]() ![]() 1年生は以前に決めたかかり活動に取り組んでいました。 「帰りチェックかかり」や「はいぜんだいかかり」 など、たくさんのかかりがあります。 今日は、そのポスターを作っていました。 同じかかりのメンバーが集まって、 「かかりのお願い」などを書いていました。 クラスのために頑張ってね。 ホームページがリニューアルされました!!![]() ![]() 「清水小学校ホームページ」が ミニリニューアルされていることに気づきましたか? カテゴリの部分に 「学年別カテゴリ」を追加しました。 「あー!!見てなかった間にたくさん更新されているー!!」 「ウチの学年は更新されてるかなー?」 そんな時に便利なのが 「学年別カテゴリ」 見たい学年の内容のみに絞ることができます! ぜひご活用ください。 6年生 家庭科![]() ![]() 6年生は家庭科の学習をしていました。 調理実習はできないのですが、いろどり野菜の作り方を学びました。 「炒める」ことや「ゆでる」ことで、野菜のかさが減ることを学習しました。 炒める場合は油を使います。 担任の先生が、 「油は何色の食べ物?」 と聞くと、 「黄色じゃない?」とよく考えることができていました。 1年生 体育![]() ![]() 今日の1年生の体育は「体つくり」の運動です。 早歩きや後ろ向きで歩き、早さを変えてバリエーション豊かに様々な運動を取り入れました。 子どもたちは、 「えーっ!できるかなぁ。」 と、驚きながらも楽しく活動していました。 たくさんの運動感覚を取り入れることはとても大切なことです。 コロナの状況が続きますが、できる範囲でご家庭でも体を動かしてあげてください。 |
|