暑さ指数が、厳重警戒や危険になる時間があります。水分補給にはご注意ください。

食べ物を粘土で1

1年1組では、図画工作科で食べ物や自分が食事をしている様子を粘土に表していました。お互いに工夫したところを伝え合う発表会はすでに終わっていましたが、力作が教室の後ろに展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物を粘土で2

美味しそうな食べ物がたくさん飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科のテスト

1年2組では生活科テストの答え合わせをしていました。学校たんけん・春の生きものを育てる学習の内容でした。アサガオが育っていく絵を順に並べる問題は、少々迷ったでしょうか。それでも、観察カードを描くときに、双葉や本葉の形に気をつけて観ていたので、間違えなかった児童がおおかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)の給食

6月29日(火)の給食は、ハヤシライス・牛乳キャベツのゆずドレッシング・パインアップルです。本日、サクランボの予定でしたが、生産量が少なく供給できず、パイナップルに変更いたしました。
ハヤシライスの名前の由来にはいろいろな説があり、主に次のような説があります。
(1)細切れ肉料理をご飯にかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」が「ハヤシライス」になった。
(2)早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になった。
画像1 画像1

算数ドリル

1年生は算数科で「ひき算」の学習をしています。1組では算数ドリルを使って学習した内容の練習問題をしていました。「10までのひき算」「0を使ったひき算」「のこりはいくつ、ちがいはいくつ」それぞれ理解できたでしょうか。
26ページ3つ目☆マークの問題は、( )に計算した答えを書くのではありません。問題をしっかり読んで正確に答えられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習