4日給食

今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー.ミックス海藻のサラダ.クインシーメロン.おさつパン.牛乳です。今日はみんな大好きクインシーメロンの日でした。8等分に切って種を取っているところです。550人分のメロンが届きましたが、何玉届いたでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ぼくの・わたしのつくったにじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から使い始めた絵の具にもだいぶ慣れてきた子どもたちは、にじを作りました。初めての混色にもチャレンジしました。
 みんなの完成したにじを見られるのが楽しみです!

3日 給食

今日の給食は、豚肉のごまみそやき.すまし汁.のりのつくだに.ご飯.牛乳です。今月の給食目標は、『きちんと手洗いをしましょう』です。給食室では調理作業中、1人あたり毎日6回以上手洗いをします。その手洗いも作業によって2種類あります。手洗いだけで1冊の本になるほど奥が深く、はじめて調理をされる方には手洗い研修が必要なほどです。コロナ禍の影響で手洗いの意識が高まっていますが、洗い方にもぜひ気を配ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科 「でんぷん作り」

 学習園で収穫したじゃがいもを使い、でんぷんを取り出す実験をしました。
ピーラーの使い方、おろし器の使い方を工夫をするなど、、、さすが6年生!!
頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ベースボール!成長!

画像1 画像1
「守りがいないところに打とう!」
「もっと広がって守ろう!」
「ナイスバッティング!」
味方どうしとてもいい声かけができています。
元気に協力して取り組んでいます。これからのレベルアップが楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 3h非行防止教室5年  16:00林間保護者説明会
7/7 5hたてわり活動 6h委員会活動(1〜4年14:45下校)
7/8 たてわり集会2年4年 15:45代表委員会
7/9 国際クラブ民学・アフター(1学期最終) いじめ・学校アンケート(しめきり)
7/12 Cnet3年6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表