玄関の掲示板!

画像1 画像1
玄関の掲示板に自画像が!

全校朝礼

画像1 画像1
今朝は、全校朝礼がありました。
校長先生からは、千葉県で起こった痛ましい事故から『通学路の安全』についてと、静岡県で発生した土石流の被害を受けて『自然災害』についてのお話がありました。

続いて、保健委員会から『熱中症予防』の啓発と、生徒会からは『体育大会のスローガン』の紹介とデザイン募集のお願いがありました。

租税教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、大阪市北区租税教育推進協議会の協力のもと、北区の税理士の皆さんによる『租税教室』が開催されました。

 税の仕組みについて、クイズや体験を通して学ぶことができました。また、1億円を実際に見ることができ生徒たちも興味津々でした。もちろんダミーですが・・・。(一番上の写真)

 「かなりの量と重量で持って逃げることは不可能ですね〜」「3億円をどうやって持ち運んだのでしょうか(昔の事件ですが???)」

租税教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
学校を作るのも税金。信号機や消防車もみんなの税金でつくられています。

さて、「信号機のお値段は?」「はしご車のお値段は?」

「ひぇ〜、こんなに高いの?」

答え「信号機は一機設置するだけで、そこそこの車が買えるくらいの金額です!」
  「はしご車はなんと、1億6千万円でした!」

2年生 理科

画像1 画像1
原子についての学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 1学期末懇談

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価