心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

おかわりの手が…

お昼休みになり、皆さん楽しみの給食の時間です。今日のメニューは「ミートソース・スパゲッティ」。人気の献立とあって、各教室で「おかわり!」の手が次々に挙がっています。いっぱい食べて午後からの活動も頑張りましょう!

(上から)1年1組・1年2組・1年3組のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事が進んでいます(2)

校舎屋上ではエアコンの室外機を設置するための準備をされています。蒸し暑さも加わ、屋上での作業は大変ですが、業者の皆さま、よろしくお願いいたします。

(上から)屋上への階段では機材がいっぱい
  蒸し暑い中、作業してくださっています
  こんな感じに設置されるのでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事が進んでいます(1)

体育館のエアコン設置工事が進んでいます。今日から体育館内に機器を設置する工程に入りました。今週〜来週にかけて体育館が使えなくなりますが、辛抱してください。

(上から)業者の方々が体育館内で作業されています
   体育館外壁のパイプ設置も進んでいるようです
   エアコンの室内機がずらりと並んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト10日前

来週水曜日(23日)から期末テストが行われます。3年生数学科では「2次方程式」の文章問題を解説中。先生から文章題を解くためのポイントや着眼点を教わっています。テストまであと10日。そろそろ学習計画を立てていきましょう。

(上から)3年生数学科の授業のようすです
  2次方程式の文章問題を学習中
  文章を読み取る力も必要ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習が始まりました

2年生家庭科で手芸の実習が始まりました。各自が描いたデザイン画をもとに、クロスステッチに取り組みます。カラフルな刺繍糸を使って、ステキな作品を縫い上げてくださいね。

(上から)2年生家庭科の授業のようすです
  手芸の実技「クロスステッチ」に挑戦します
  お手本の作品を手に、作業をイメージします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31