TOP

6月17日(木)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日が続くことが少ない今年の梅雨。
今日も朝から、太陽が眩しい良い天気になりました。
毎朝、8時10分前後の時間が、登校のピークになります。余裕を持って登校している生徒は、落ち着いてた見えます。予鈴ギリギリや予鈴後に登校する生徒は、バタバタと慌ただしい朝のスタートを送っているように見えます。
あと5分、早く準備して登校。余裕あるスタートを切りましょう。

フィールドワーク取り組み(3)・2年生

校外学習に向けて、本日はルート決めの最終日でした。
初日と比べて「御堂筋線の何時発に乗る」など具体的な話が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水)今日の給食

今日は、和風カレー丼と牛乳。
もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルトでした。
和風カレー丼は、昆布出汁で薄揚げが入っていて、カレーうどんを想像しました。
もずくとオクラのとろり汁は、ネバネバコンビでお汁がとろーりでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からの小雨が降っていましたが、止み間の登校です。タイミングで、傘要らずで登校しています。
今日は、1年生の学年集会があります。体育館に向かう生徒の姿が見られます。

6月15日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
豚肉のごま味噌焼き、すまし汁と海苔の佃煮でした。
ご飯の上に置かれた佃煮。んーん、美味しい。佃煮の味の奥深さに脱帽です。
もちろん、豚肉のごま味噌焼き、すまし汁も美味しかったです。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 スクールカウンセラー相談日
7/12 期末懇談会(45分×4限)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

進路関係