★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・ごはん ・牛乳 です。 ★オクラ★ オクラの原産地はアフリカです。切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、丸い形のものもあります。オクラをきざむと出てくるネバネバには、腸の働きをよくしたり、胃の粘膜を守ったりする食物せんいが多く含まれています。 今日の給食では、蒸したオクラに梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆをあわせたタレをかけていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・押し麦のスープ ・すいか ・おさつパン ・牛乳 です。 ★赤ピーマン★ 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫したものです。赤ピーマンは、緑色のピーマンより甘味が強く、独特の香りもすくないのが特徴です。 ・今日は、なす、たまねぎ、きゅうり、トマト缶、赤ピーマンをにんにくとオリーブ油でいためて、砂糖、塩、こしょう、ワインビネガーで味付けしました。暑い夏にぴったりのおかずでした。 ★すいか★ 夏が旬のすいかは1/64切れにしていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すまし汁 ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・ごはん ・牛乳 です。 ★にがうり★ にがうりには、ビタミンCが多く含まれています。にがうりのビタミンCは、加熱してもこわれにくいのが特徴です。にがうりの苦み成分には、食欲を増す働きがあります。 今日の給食では、豚肉ともやしと一緒に炒めて塩とこいくちしょうゆで味付けし、かつおぶし(袋)をかけていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・五目汁 ・切り干しだいこんのゆずの香あえ ・ごはん ・牛乳 です。 ★鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き★ 鶏肉は料理酒、塩、こいくちしょうゆ、マヨネーズを合わせて下味をつけ焼き物機で焼きました。 ★切干しだいこんのゆずの香あえ★ きゅうりと切干しだいこんをゆで、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ゆずで作ったタレをかけていただきました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・スープ ・オレンジ ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★かぼちゃ★ かぼちゃは、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。給食では、西洋かぼちゃをカレー、シチュー、みそ汁、かぼちゃの甘みつかけなどに使っています。 *今日は、かぼちゃの他にひき肉やたまねぎ、ケチャップ、トマトピューレなどで味付けしたミートグラタンでいただきました。 |
|