3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

6年 教え合い。学び合い。

画像1 画像1
6年1組の学級目標には「助け合い」という言葉が入っています。
算数の授業では、自然と友達に歩み寄って、教える姿勢が身についてきました。
1年間を通して、さまざまな場面で助け合う姿を見せてほしいと思います。

6年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年の図書の様子です。
ペアで絵本を選んで、どんなお話かを短くまとめています。

始めたばかりで苦労していますが、頑張っています!!

5月25日(火)の給食

画像1 画像1
 5月25日(火)の給食
・プルコギ
・とうふのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・米飯
・牛乳

プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。

5月24日(月)の給食

画像1 画像1
 5月24日(月)の給食
・きびなごてんぷら
・豚汁
・わかたけ煮
・米飯
・牛乳

きびなごは、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期(旬)です。

そうじがんばっています!

画像1 画像1
1年生にはちょっと広い廊下。
きれいにしようと一生懸命そうじをがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
C-NET

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全