2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

子どもたちに本を!

画像1 画像1
 先日、手紙でもお知らせしましたように、ご家庭に読まなくなった本や絵本がありましたら、ぜひ学校までお持ちください。少しずつ集まってきています。ご協力よろしくお願いします。

クイズ作文の答え

1番の答え・・・れいぞうこ
2番の答え・・・にんにく
3番の答え・・・オムライス
でした。
 子どもの発想は本当にすばらしい!載せられなかった子どもたちもなかなかの問題ばかりです。
 お子さんにぜひ聞いてあげてください。

救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は全学年5時間授業。保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
 子どもたちが下校した後、消防署の方に来ていただき「救急救命講習」を実施しました。毎年、水泳学習を始める前に全教職員で講習を受けます。いざという時の備えです。AEDを用いた心肺蘇生の手順を確認し、人形を使っての実技訓練を行いました。
 さぁ、来週から2年ぶりの水遊び・水泳運動です。安全を最優先して取り組んでいきます。

お昼休み

 今日もなかよく遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生

 今日も集中してがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 5年 出前授業(カルビー) 6年 歯と口の健康教室  委員会
7/9 4年 出前授業(生き物探し)
7/13 6年 租税教室