2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1週間のスタートです。

 さあ、今週も始まりましたね。学習に、遊びに、そうじに、当番に、今週も全力で取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字王 2年生

 今日は2年1組、2組のみなさんが「漢字王」にチャレンジしました。今日の漢字王までたくさん努力してくれていたようです。テスト開始直前の、最後の振り返りも自信満々のようすです。そして、スタート!
 しかし、始まってみると、「あれ〜、なんやったっけ?」と悔しそうな声が。もちろん、成功することは大事。ですが、懸命に覚えてきたのに、本番でその力を発揮できなかったという経験も大事です。この悔しさを次の漢字王に、その他のいろいろな学習にも生かしてくれたらいいのです。
 漢字王が丸つけをして、返しにいくようですよ。結果をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の掲示板1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので7月になりました。6月も保護者のみなさんにお見せする機会が持てませんでしたので、掲示板の作品を紹介します。力作ぞろいです。

6月の掲示板2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室にもたくさん力作が掲示されています。直接お見せできなくて本当に残念です。

3年生 習字&理科

画像1 画像1
 1組は習字、毛筆の学習に取り組んでいました。始まったばかりの習字。筆の入り方を何度も練習していました。
 2組は理科の学習、「風とゴムの力のはたらき」。全員で映像を見ながら、「風の強さを変えると、ものを動かすはたらきは、どのように変わっていくのか」考えていました。これからたくさんのいろんな発見をしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 5年 出前授業(カルビー) 6年 歯と口の健康教室  委員会
7/9 4年 出前授業(生き物探し)
7/13 6年 租税教室