1年 学習のようす    7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会、美術の時間です。

熱心に取り組んでいます。

社会では、自主学習のテーマについて説明がありました。継続して取り組んでいる人も多く、頑張っていますね。

美術では、ダブレットをうまく活用して、デザイン画の構想をしています。

傘がきれいに傘立てに入れられています。

今日の給食    7月7日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉の香味あげ、みそ汁、もやしのおひたし」です。

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

2年 学習のようす    7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語、国語、技術の授業です。

英語では、「to+動詞の原形」について学習しています。

国語では、「動詞」の活用形について学習しています。

技術では、知的財産権について学習しています。 

2年生 総合の様子 7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の総合では、テストの反省・振り返りを行いました。

振り返ることで、勉強の仕方を見直すことができます。また自分自身の苦手に向き合うことで、大きく成長することができます。

少しずつでいいので、成長していく姿を期待しています。

3年 学年集会      7月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年集会で、3年掲示板の「Thanks」のお話がありました。

「毎週、金曜日、手洗い場を掃除してくれる○○さん、ありがとう!」
「朝、廊下の窓を開けてくれる○○さん、ありがとう!」
「いつも大きな声であいさつしてくれる○○さん、ありがとう!」
「学年集会のとき、体育館の窓をあけてくれる○○さんたち、ありがとう!」

「Thanks」カードが増えていっています。
○○さんの行動で多くの人が助かっています。
ありがとう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 3年学集
5限木1
6限総
7/8 1年学集
3年担当教員研究授業
7/9 2年学集
6限木2
職員会議
7/12 全集
短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)
7/13 短縮授業(45×4)
個別懇談会(午後)

学校だより

文書