カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の出来事
最新の更新
鯉の引っ越し
初めての 毛筆
端末を活用した学習2
端末を活用した学習1
七夕の願い事は…
文部科学省 GIGAスクール構想に関するアンケート
ふしぎな 鳥
そろばんに 挑戦
ゴミ0の日 2
ゴミ0の日
玉造の歴史2
玉造の歴史
児童会のめあて 決定!
たてわり班編成
はじめての 絵の具
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あいさつレンジャー、参上!
今週は、あいさつ週間です。
色とりどりのマントに身を包み、学校のキャラクター「玉ちゃん」のお面をを付けた「あいさつレンジャー」が、登校してくる子どもたちに「おはようございます」と爽やかに声をかけています。
運営委員のみなさんの活躍で、元気に一日がスタートしています。
こころを そろえましょう
はきものが揃っていると、こころも揃います。
何気ないことですが、大切にしたいと思います。
満開のデイゴの花と子どもたち
先日ご紹介したデイゴの花が満開です。デイゴに見守られながら、子どもたちは元気に遊んでいます。
スポーツテストに向けて
スポーツテストのボール投げに向けて練習しています。遠くまでボールを投げるには、どんなことに気を付けたらいいかな。
玉造黒門越瓜について学ぼう1
4年生が、玉造稲荷神社の方から「玉造黒門越瓜」についての話を伺いました。玉造地域に大阪城の黒門があり、この付近で栽培されていたことからこの名が付いたそうです。4年生は興味津々でメモをとっています。
8 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
100 | 昨日:116
今年度:1093
総数:264075
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
情報誌
進学先中学校
大阪市立東中学校HP
配布文書
配布文書一覧
教科書展示
学校安心ルール
Teams保護者用マニュアル
Teams児童用マニュアル
携帯サイト