〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

学習園で(3年生) 〜5月21日〜

学習園で、チョウの卵やアオムシ、サナギを探しています。
教室では、チョウがサナギから何匹も産まれました。
子どもたちはチョウの成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖徳太子の国づくり(6年生) 〜5月21日〜

社会科の時間です。
今日は、「十七条の憲法」の内容を読み取りながら、聖徳太子がどのような考えをもって国づくりを行ったか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目覚まし時計(4年生) 〜5月21日〜

道徳の時間。
主人公の「わたし」は目覚まし時計を買ってもらって、「わたしのきまり」を作りました。
初めは守れていたのですが・・・。
規則正しい生活をするためには、どのように考えをもつことが大切か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くり下がりのある筆算(3年生) 〜5月21日〜

算数科の時間。
学級2分割で学習しています。
「321−185=・・・」
今日は、一の位も十の位もくり下がりのある筆算の仕方について考えています。
一の位も十の位も引けないときは、くり下がりを考えて計算し、引き算の答えはたし算で確かめることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こたえのたしかめかた(2年生) 〜5月21日〜

算数科の時間は、2けた引く2けたの計算をしています。
今日は、答えの確かめ方について学んでいます。
みんなとても一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 クラブ活動
7/12 浄水場出前授業(4年)
ICT教育アシスタント来校
7/13 個人懇談会
C−NET(4・5・6年)
7/14 個人懇談会