2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

研究討議会 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実施した研究授業について教員で研究討議をしました。教育センターの指導員から指導講評をいただきました。

公開授業2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で考えを交流したことをまとめて代表が発表しました。そのシートを黒板にはっていきました。子どもたちは活発に学習に取り組んでいました。

公開授業1 3年生 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の別のクラスで、参加する教員の人数を減らして公開授業をしました。子どもたちは班で考えを交流して、学びを深めています。この授業も教育センターの指導員がパソコンを通して見ています。(本来は来校して授業を見ますが、まん延防止措置期間のため、オンラインとなっています。)

授業研究会3 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、教科書を詳しく読み込んで線も引いています。さらにワークシートに書き込んだ後、隣の席の児童と考えを交流しています。

授業研究会2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業研究会には校内の教員も参加して授業を見ています。教育センターの指導員もパソコンを通じて授業を見ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 クラブ活動
卒アル写真
7/9 卒アル写真予備日
7/13 学期末個人懇談会(14:20下校)
7/14 学期末個人懇談会(14:20下校)