5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

ありがとうございます その2

画像1 画像1
 本日、長吉南小学校生涯学習ルーム様より、箱いっぱいの手作りぞうきんをいただきました。そうじに、消毒でぞうきんが必要ですので、本当にうれしいです。本当に助かります。
 生涯学習ルームの皆様、お心遣いに感謝します。ありがとうございます!

ありがとうございます その1

画像1 画像1
 『読まなくなった本を子どもたちへ』 
 今日、玄関のボックスにたくさんの本が!ありがとうございます。お持ちいただいた方、もしよろしければお礼を伝えたいですので、学校までご連絡ください。
 まだまだ本がほしいです!眠っている本などありましたら、ぜひ学校まで。よろしくお願いします。

4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいきと学習する様子が伝わればうれしいです。子どもたち、がんばっています!

1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も雨で運動場にも遊びに行けない1日でしたが、教室で工夫しながら遊び、学習も全力でがんばっていました。

漢字王 5年2組

画像1 画像1
 今日は5年2組の子どもたちが2回目の「漢字王」にチャレンジ!開始時間ギリギリまでドリルを見ながら確認!今日も並々ならぬ闘志が伝わってきました。
 テストの見直しも済んだら、一人一人が漢字王に提出し、その場で採点。100点!すばらしい!、おっ100点!よくがんばった!、おー100点!字もていねいです!、、、気づけば全員が100点!!
 今日までの努力がすばらしい!そして結果が出て、さらにすばらしい!今の気持ちを大切に、これからも努力を続けてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 4年 出前授業(生き物探し)
7/13 6年 租税教室
7/14 クラブ