算数 4年 6月24日![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別学習で行いました。 分度器を上手に使いながら作図していました。 160度はできるけど、240度は・・・ しっかり考えて、取り組んでいました。 読書タイム 6月24日
集会のない学年は、読書タイムです。
自分の好きな本を読んでいました。 静かな空間は、とても素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 6月24日
今日は、2・4年生の児童集会を行いました。
ふえ鬼をしました。 4年生は、早いのでスキップで追いかけるというルールで行いました。 2年生は素早く、なかなか捕まえられませんでした。 最後まで楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き 1・2年 6月23日
今日の午前中に、1.2年生がプール開きを行いました。
音楽に合わせて楽しくダンス。 リズミカルに踊ていました。 水中でも同じように楽しく踊っていました。 午後からは、3年生がプール開きでした。 3年生も、リズムにあわせてしっかり踊ってくれました。 今日はいい天気でとても気持ちよかったです。 ![]() ![]() 給食風景 1年 6月22日
今日の献立
ごはん 牛乳 すき焼きに オクラのカツオ風味かけ もやしとピーマンの胡麻いため です。 胡麻は、植物の種の部分です。脂質が多く含まれていて、絞ると「ごま油」がとることができます。主にエネルギーのもとになる「黄」の食品です。 子どもたちもしっかりいただいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |