本日の給食【7月8日(木)】
本日の献立は、ごはん、豚肉の香味揚げ、モヤシのおひたし、みそ汁、牛乳です。
(写真は、昼食ホールでの1年生の給食準備の様子です。) ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(2)【7月8日(木)】
3年生の授業の様子です。
〈写真上〉3年1組(国語) 〈写真中〉3年2組(数学) 〈写真下〉3年3組(英語) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景(1)【7月8日(木)】
1・2年生の授業の様子です。
〈写真上〉1年3組(社会) 〈写真中〉2年1組(技術) 〈写真下〉2年1組(家庭) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業より(4)【7月8日(木)】
5限目には、1年1・2組で男子は安田先生による体育、女子は大西先生による保健の研究授業が行われました。
男子の体育は、水泳のクロールについての泳法の授業が、女子の保健では、運動やスポーツの多様な関わり方についての学習活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業より(3)【7月8日(木)】
4限目には、2年3組で国語の金先生による研究授業が行われました。
短歌の句切れや表現技法についての学習活動が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |