<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

全校集会 6月7日

画像1 画像1
 緊急事態宣言下ですので、今朝も全校集会は放送で行われました。
 最初に、大阪市中学校春季総合体育大会の表彰状の伝達がありました。昨日の少林寺拳法部の表彰です。男子組演舞の部は2年、有働くん岡野くんが、第1位でした。女子組演舞の部は3年、大島さん、長門さんが第2位、3年小河さん、福井さんが第3位でした。女子組演舞の部では大淀中学校が2位の表彰を受けました。誇らしいです。

春季総体 少林寺拳法部

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のラウンドは、女子団体演舞の部です。大淀中学校からは、女子組演舞には、3年大島さん、長門さん、小河さん、福井さん、若松さん、2年長谷川さんの6名で挑みました。
 どの演舞も、非常に素晴らしく練習の成果が十分に発揮され素晴らしく思いました。

春季総体 少林寺拳法部

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、女子組演舞の部には、3年小河さん、福井さん、3年大島さん、長門さん、2年北村さん、長谷川さんの3組が出場しました。

春季総体 少林寺拳法部

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(日)大阪市中学校春季総合体育大会が行われました。少林寺拳法部は大淀中学校会場で大会に臨みました。
 単独演舞の部には、1年大塚くんが、男子組演舞の部には2年有働くん、岡野くんが出場しました。

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
 6月4日(金)の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ご飯・牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 ワックス塗布
7/12 木曜の授業
7/13 期末懇談
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書