いっしょうけん命はかっこいい 

3年「特別な教科 道徳」授業

火曜日1限は道徳の時間です。
道徳的な課題を一人一人の生徒が自分自身の問題と捉えて学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) 太陽が大好きな花

おはようございます。
園芸部管理 
夏の季語にもなる向日葵
太陽のような大輪を咲かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正の数・負の数の加法,減法

くすのき学級

数学の授業です。
具体的な数を使って、正の数・負の数の加法の計算のしかたを見いだします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(月)全校集会

放送による全校集会を行いました。

学校長からは、福沢諭吉が慶応義塾を創設したときに学生に送った言葉を伝えました。
学校で一番楽しいことは、好きな教科を持つこと。
学校で一番さみしいことは、注意してくれる友だちがいないこと。
からで一番惨めなことは、規則を破っても気にならないようになってしまうこと。
学校で一番醜いことは、授業の邪魔をすること。
学校で一番美しいことは、落ちているごみを拾うこと。

どれも大切なことですね。

一学期残り二週間余りとなりました。最後までしっかり学業に励みましょう。
画像1 画像1

女子バスケットボール部 初戦突破

女子バスケットボール部
十三中 56-16 花乃井中
圧勝です。
おめでとうございます。
次は難しい試合になりますが、しっかり準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 生徒議会
7/12 期末懇談・午前授業(〜16日) 「いじめ」について考える日

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ