今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【3年生】授業のようす(習字)  6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(木)5時間目、3年1組と2組の習字の様子です。
習字道具を机の上にセットするのに一苦労。
準備できたら背筋をピンと伸ばして、心を落ち着けます。
今日は「下」
墨をつけずに筆の動きを練習したり、半紙を折って文字の位置を確認したり・・・
いよいよ実際に墨をつけて半紙に向かいます。

[ユネスコ委員会]安全歩行週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、安全歩行週間です。
廊下や階段は、
◯右側を歩く
◯広がらず歩く
◯階段は一段ずつ歩く
ということを、ユネスコ委員会が『安全歩行応援団』として、休み時間に校内を歩きながら呼びかけています。
みなさん、意識して歩くことができていますか??

校内環境整備(芝生の手入れ)  6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員さんが、1週間に一度のペースで芝刈りをしています。
芽の詰まった緑のじゅうたんです。

第3回代表委員会

画像1 画像1
6月23日(水)6時間目、第3回代表委員会を開きました。

各学級から集まった意見をもとに、丘のスローガンと水曜の朝学習の名称を決定しました!
来週月曜日の全校朝会にて、運営委員会から報告します。

2年生 国語「ことばで絵をつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で言葉だけを聞き、絵にかいてみました。
はじめは説明を簡単にすると、みんなが同じ絵を描くことはできませんでした。
二回目は詳しく説明するとみんなが同じ絵を描くことができました。
よく話を聞いてくれ、周りの子と描いた絵を比べました。
みんなでかけたエンピツの絵を見せてくれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/10 土曜授業
引取り訓練
リモート授業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室