19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

体育(2年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で女子は50m走をしています。
 クラウチングスタートを練習し、タイムを計測していました。
 水泳はテスト終了後から行う予定です。

放送集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(月)
 本日、グランド状態と気温も考慮し、放送での全校集会となりました。
 最初に女子体育の先生の実技軽減の先生の紹介がありました。

 次に、校長先生からは、先週地域の方からの本校1年生に対する感謝の電話が学校に寄せられたことについてお話がありました。

 「自転車事故を目撃し、丁寧に事故の概要を複数の関係者の方々に説明をしてくれてありがとうございました。」という内容のお電話でした。
 校長先生もその内容を聞いて、嬉しい気持ちになりました。

サッカー部

画像1 画像1
6月13日(日)
昨日に引き続き、南津守さくら公園でサッカーの大阪市春季総体 が行われました。

対戦校は長吉西中学校です。
なかなか点数が取れず均衡した試合展開でしたが、最後はフリーキックから失点し、0-1で敗戦しました。

来週は7位決定戦があり、勝てば大阪府大会への出場が決まります。

この悔しさを糧に次は勝利を目指します。

サッカー部

6月12日(土)
大阪市春季大会サッカーの部準々決勝が南津守グランドで行われました。

結果、菫中学校に0−4で残念ながら敗退しました。

府大会に7校が進むため、明日順位決定戦が行われます。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成会議 2

部活動編成会議の様子

この中から未来の有名なアスリート・アーティストが出てくる?!頑張れ!鯰江中生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 清掃点検
7/13 期末懇談(45×4/13:45) 火2345 SC
7/14 期末懇談(45×4/13:45) 水1235
7/15 期末懇談(45×4/13:45) 木1245  図書特別開館
7/16 期末懇談(45×4/13:45) 金1245  社会を明るくする運動

令和3年度

令和2年度

保護者へのお知らせ

交通安全マップ