TOP

7月5日(月)今日の給食

今日は、おさつパンに牛乳。
もずく入りヒラヤーチー、豚肉と厚揚げの煮ものとあっさりきゅうりでした。
今日のおさつパンは、しっとりと甘くいつも以上に美味しかったです。
豚肉と厚揚げの煮ものは、豚肉と厚揚げの食感の違いが楽しめて美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(月)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんよりとした空です。今週は、梅雨前線の北上に伴い雨の日が多いとのことです。
傘を忘れないようにしましょう。
円形花壇の向日葵の花の数が増えています。

社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式

画像1 画像1
7月3日(日)阿倍野区役所にて「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式がおこなわれました。その中で、2年生の山岡優里愛さんの作文「想像力の豊かな人に…」が優秀賞に選ばれ、表彰を受けました。おめでとうございます。

7月2日(金)今日の給食

今日は、ご飯と牛乳。
鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮ものと焼きのりでした。
鮭のつけ焼きは、鮭の油が滲み出ていて美味でした。みそ汁は、具沢山でこれまた美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

笹に願いを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合学習ルーム前の廊下に笹の葉か設置されています。
その横には短冊が置かれており、生徒が自由に願い事を書いて吊るしています。
写真上は、水曜日に撮影しました。
写真下は、今日金曜日に撮影しました。
3日間で、短冊の数が増えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 期末懇談会(45分×4限)
7/13 期末懇談会(45分×4限)
7/14 期末懇談会(45分×4限)
7/15 期末懇談会(45分×4限)
7/16 期末懇談会(45分×4限)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

進路関係