終業式は7月18日(木)です。給食終了後の下校となります。

夏野菜『とうがん(鹿児島県産)』が約43kg(11玉)届きました!(7/9の給食)

 今日のメニューは「さけ(北海道産)のつけ焼き(年1回)、みそ汁、とうがんの煮もの(年1回)、ごはん、牛乳」でした。

 給食では夏野菜であるとうがんを、7〜9月に使用しています。今月は7/16のみそ汁にも使います。大きい野菜なので、1玉丸ごと目にすることは珍しいですが、今日、高倉小には1玉3.9kg大のものが11玉も届き(2枚目の写真 大きさ比較のため、しゃもじを置きました)、鶏肉と一緒にだしの効いた煮ものに仕上げました。給食でとうがんは1990年に初登場し、今年で31年目になります。
*「とうがん」豆知識
 とうがんはインド生まれで、日本では約1200年前から栽培されている歴史のある野菜です。身体を冷やす働きがあるので、暑い夏にピッタリの食べ物です。漢字では【冬瓜】と書き、夏が旬の野菜ですが、丸のまま冷暗所に保存しておけば冬までもつところからついた名前です。利尿作用や体を冷やす働きがあり、夏のメニューにぴったりの野菜です。

 高倉小の「さけのつけ焼き」と「みそ汁」だしの効いた「とうがんの煮もの」に盛り上がった5年生の教室で・・・
・さけがホクホクして、なんぼでも食べられる味で、ごはんによく合うつけ焼き!
・さけには骨がないので食べやすく、焼き汁がジュワ−と出てきておいしい!
・じゃがいもや野菜にみそ味が染みて、うすあげはジュ−シ−でおいしいみそ汁!
・野菜いっぱいで栄養たっぷりのみそ汁は、心も身体もあたたまる!
・おうちでも出来るおいしいみそ汁で、お父さんに自慢したい!
・とうがんがとろとろで食べやすく、だしもおいしく、ごはんによく合う!
・鶏肉、とうがんは軟らかく、鶏肉ととうがんの相性がよく、だしが染みておいしい!
◎ 感想にどんどん手があがり、ニコニコ笑顔で食べている給食大好き学級でした!

☆ だしの効いた「とうがんの煮もの」は、子どもたちの口によく合ったようです。とうがんは、みそ汁やすまし汁の具としても使いやすく、ご家庭でも旬のおいしさを味わってみませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目、1年生が運動場で「ころがしドッジボール」をしていました。ボールを投げたり受けたりするのが苦手な子も楽しめるゲームです。

水泳の学習(6年)

画像1 画像1
 今日の1時間目、6年生の水泳の授業の様子です。6年生は昨年度も短い時間ではありましたがプールに入ることができたこともあり、泳ぎがとてもきれいです。

いいお天気の朝になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は久しぶりに日が差し、少し蒸し暑いながらも気持ちのよい朝になりました。登校してくる子どものあいさつの声にも元気がありました。
 またあちらこちらからセミの声が聞こえ、徐々に夏らしくなってきました。

6年生の廊下に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し見にくくて申し訳ありません。ご覧の写真は6年生が地震や台風等、災害について調べたことを、壁新聞の形でまとめたものです。
 内容が充実していることもありますが、見る人のことも意識して、見やすく、しかも分かりやすい紙面になるよう工夫しています。さすが6年生!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校協議会

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ