令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

How are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が外国語活動を楽しんでいました。
 H ow are you?を使ったゲームです。友達と聞き合ったり。ノートに書き込んだりしました。

ボール投げの名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育科「投げる運動遊び」です。いろんな的に向かってボールを投げます。投げる方をよく見て投げ方に気をつけて遊んでいました。

いろいろなたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はの算数科の学習です。足し算の筆算について学びます。だんだん難しくなりますが、ノートを書く様子は真剣そのものです。

ポスター発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が今まで調べてきた自然災害についてポスターを活用した発表をしていました。話す時は聞き手の顔をしっかり見て、聞き取りやすく話します。

朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は朝に漢字テストをしていました。10問の問題を書き取ります。難しい字もとても丁寧に書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 朝会(T)・体罰アンケート配付

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生