〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜
カテゴリ
TOP
♪歌島小日記♪
お知らせ
◆重要なお知らせ◆
児童(じどう)のみなさんへ
最新の更新
いじめをなくすために 〜7月9日〜
いじめをなくすために 〜7月9日〜
いじめをなくすために 〜7月9日〜
いじめをなくすために 〜7月9日〜
クラブ活動 〜7月9日〜
クラブ活動 〜7月9日〜
クラブ活動 〜7月9日〜
今日の給食 〜7月9日〜
プール学習(1年生) 〜7月9日〜
プール学習(1年生) 〜7月9日〜
夏の生き物のようす(4年生) 〜7月9日〜
夏の生き物のようす(4年生) 〜7月9日〜
プール学習(2年生) 〜7月9日〜
プール学習(2年生) 〜7月9日〜
のばす おん(1年生) 〜7月9日〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
こたえのたしかめかた(2年生) 〜5月21日〜
算数科の時間は、2けた引く2けたの計算をしています。
今日は、答えの確かめ方について学んでいます。
みんなしっかり手を挙げて自分の意見を発表しています。
ひらがなの練習(1年生) 〜5月21日〜
よく見て、ていねいに書いてくださいね。
ひらがなの練習(1年生) 〜5月21日〜
国語科の時間です。
今日は、「せ」の練習をしています。
【全学年保護者様】本日の登校について(5月21日)
おはようございます。
本日、早朝より強い雨が降っております。
「河川洪水情報 警戒レベル3相当」と報じている民間サイトもありますが、自治体からの公式な河川氾濫情報や避難情報は出されておりません。
つきましては、本日は予定通り登校させてください。
(午前中4時間授業です。)
なお、登校時、雨風が強いことも予想されますので、気を付けて登校するようお声かけをお願いします。
※今後、大阪市に暴風警報や、区内に河川氾濫の警戒レベル3以上が発令された場合、下校の措置をとる場合がありますので、ご承知おきください。
警報発令時の措置については「配布文書」をご覧ください。
▶「配布文書」はこちら
警報発令時の措置について(令和2年7月改定)
今日の給食 〜5月20日〜
今日の献立は、
・きびなごてんぷら
・豚汁
・わかたけ煮
・ごはん
・牛乳
です。
126 / 220 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:59
今年度:16761
総数:261547
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/12
浄水場出前授業(4年)
ICT教育アシスタント来校
7/13
個人懇談会
C−NET(4・5・6年)
7/14
個人懇談会
7/15
個人懇談会
7/16
個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
官公署
大阪市ホームページ
西淀川区役所ホームページ
文部科学省ホームページ
おおさか防災ネット
隣接校園
大阪市立野里幼稚園ホームページ
大阪市立歌島中学校ホームページ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
「 教育振興基本計画 に基づいた取組 」 第1 号
大阪市のいじめ対策
学びの庭リンク
NHKオンライン(楽しい番組集)
四字熟語データバンク
「おうちで学ぼう!NHK for School」
「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」(学習支援コンテンツポータルサイト)
配布文書
配布文書一覧
創立60周年記念事業
創立60周年記念誌(令和3年3月発行)
1人1台端末・オンライン学習関連
【2〜6年生】1人1台端末の使い方
【2〜6年生】家でパソコンをインターネットにつなげる方法
大阪市教育委員会より
大阪市立学校園における始業日・終業日の弾力的な運用について
かけがえのない大切な存在である子どもたちへ(教育長からのメッセージ)
スクールカウンセラーからのメッセージ
「学校園における働き方改革推進プラン」
市長メッセージ(学校園における働き方改革)
「学校園における働き方改革にご理解・ご協力ください」
携帯サイト