◆25日(水)不審者避難訓練 ◆26日(木)3年社会見学 ◆9月30日(月)〜10月3日(木)個人懇談会

2年生 生活、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活では自分たちで作りたいおもちゃ作りに取り掛かりました。
動かすことができたグループから、それを使った遊びを考えました。
ロケットを的に当てるゲームやパラシュートを穴に落とすゲームと
自分たちで工夫しています。

図工では不思議なたまごが出来上がりました。
割ってみると、中から恐竜や虫たち、町がでてきました。
それぞれの柄と中身のたまごでした。

引き取り訓練、リモート学習のご協力ありがとうございました。

オンライン授業のようす  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(土)、引き取り訓練の後、オンライン授業に取り組みました。
6年生は、各グループに分かれてクイズに挑戦!
5年生は、社会
4年生は、英語
3年生は、国語
2年生は、理科
通信環境が悪く、途中で切れたりすることもあるようですが、少しづつ先生方も子どもたちも慣れてきたようです。
ご家庭でご協力いただいたみなさま、ありがとうございます。

【1年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のアサガオ観察と、今日の下校前の様子です。
引き取り訓練の前ですが、地震・津波の訓練に朝から緊張感を持って真剣に取り組んだので、この時は友達と楽しくおしゃべりしながら引き取り開始を待ちました。
引き取りが始まるとおしゃべりをやめ、しっかりと切り替えることができていました。
今日は暑い中、訓練のご協力をありがとうございました!

地震を想定した避難訓練  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(土)、本日は土曜授業です。
午前9時45分
「訓練、訓練。緊急地震速報。強い揺れに備えてください。」
「強い揺れが大阪で発生しています。」
「机の下に体を隠しましょう。」
午前9時48分
「速やかに運動場に集合しなさい。」
⇒指示をよく聞いて、校庭に集合。2分44秒で集合完了。
 真剣に取り組んでいます。

9時55分
「津波警報が発令されました。校舎の安全を確認して、教室へ避難します。」
⇒校長先生より、訓練の大切さについてのお話を聞き、避難訓練は無事に終わりました。

午前10時20分より、引取り訓練を実施しました。
保護者のみなさま、蒸し暑い中、ご協力ありがとうございました。

2台目AEDの設置が完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAによる2台目のAED(自動体外式除細動器)の導入・設置を行いました。場所は体育館の入り口の太陽光発電掲示板の下です。
屋外に設置しており、体育館での活動やプール授業時、またクラブでの利用時にも使用できます。

なお、既存の1台目は玄関から運動場に出る通路の左側にあります。
PTAの取組みに感謝申し上げるとともに、緊急時に活用できるようお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

事務室