4月11日(金)~13日(日) 修学旅行 17日(木)全国学力学習状況調査 23日(水)部活動編成 25日(金)スマホ教室 5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室
最新の更新
男子バスケット(7月10日)
HSL(7月10日)
研究授業(7月9日)
1年生学年集会(7月9日)
読み聞かせ(7月8日)
学校の様子(7月8日)
学校の様子(7月7日)
給食(7月6日)
ワールドクラス(7月5日)
全校集会(7月5日)
HSL(7月3日)
漢検(7月2日)
給食(7月2日)
1年生(7月2日)
読み聞かせ(7月1日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
期末テスト最終日(6月25日)
期末テスト最終日、技術家庭と国語です。
最後まで全力出して頑張りましょう。
写真はテスト前、自習の様子です。
小中連携(6月24日)
校区小学校である、東中川と小路小学校6年生に本校数学科教員が出前授業を行いました。
5年前から「かけはし事業」として取り組んでいます。本来は、期末テスト後の放課後に両小学校6年生に本校に来てもらって授業をする取組みですが、コロナ禍のため石原・上山先生は東中川へ、木藤・牧野先生は小路へ出向きました。
期末テスト2日目(6月24日)
期末テスト2日目、全学年とも英語・理科・保体です。
あきらめずに最後まで、全力を出して、頑張ろう!
進路説明会(6月23日)
コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、進路説明会をリモートで実施いたしました。事前にテスト開催を行い、また学校においても教室を開放しての実施です。
一部画像の乱れや音声の途切れはありましたが、おおむね通信状況は良好であったと思います。不明な点がありましたら、ご遠慮なく問合せしていただければと思います。(校長)
期末テスト1日目(6月23日)
今日から3日間、期末テストです。
1年生にとっては初めての定期テストとなります。
最後まであきらめずに、頑張りましょう。
6 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:167
今年度:5562
総数:510891
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校関係
7/12
期末懇談 月1~4
7/13
期末懇談 火1~4
7/14
期末懇談 水1~4
7/15
期末懇談 木1~4
7/16
期末懇談 金1~4
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
新・東の風(7月号)
新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)
新・東の風6月号
今後の学校園における対応について(5月11日)
新・東の風4月号
学校元気アップ通信
R3年度5&6月号
学校評価関係
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
学校基本方針
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
図書館だより
R3年6月号
事務室より
令和3年度就学援助費の支給について
令和3年度月別徴収額一覧表
令和3年度 積立金会計予算書
令和3年度 生徒費会計予算書
携帯サイト