「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日  1年  生活
 三軒家西小学校を探検します。

 探検する時に気をつけることを、子どもたちが伝えてくれました。

 自分のことだけでなく、学習をしている他の学年の人たちの邪魔にならないよう考える1年生です。

 でもいろんな教室をめぐるのは楽しそうでした。

つくってくれていたもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 管理作業員がつくってくれていたのは、百葉箱の秘密を知らせてくれるものでした。

 百葉箱の中にはいろいろなものが入っているのですね。

今日の給食(4/13)

画像1 画像1
ビビンバ
トック
いり黒豆
牛乳

楽しんで覚える。

画像1 画像1
4月12日  2年  国語
 新しい漢字を習っていました。

 書という字です。それを大型テレビで、書き方を順番に映し出します。

 子どもたちは楽しんで覚えていました。何回もやろうする意欲がすごい。

何ができるかな?

画像1 画像1
管理作業員が、一生懸命に百葉箱の横で何かを作っています。

子どもたちの安全を守る取り組みの一つです。

さあ、何ができるのでしょうか?

完成したら知らせますね。楽しみに待っていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会
PTA役員会・実行委員会
7/14 期末個人懇談会
7/15 期末個人懇談会
7/16 期末個人懇談会 予備日
C-NET6254年
4年環境事業局体験学習 延期

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針