本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
リンク
新規カテゴリ
最新の更新
明日13日から学期末個人懇談会があります
本日(7月12日)の給食
本日(7月9日)の給食
授業風景(6年生)その2
授業風景(6年生)その1
授業風景(5年生)
授業風景(4年生)
授業風景(3年生)
授業風景(2年生)
授業風景(1年生)
本日(7月8日)の給食
授業風景(6年生)
授業風景(5年生)
授業風景(4年生)
授業風景(3年生)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童朝会
本日朝、久しぶりの児童朝会がありました。
校長先生より、「昨日から通常授業になりました 学習にしっかり取り組みましょう」と「本日のたてわり班編成」等についてのお話がありました。
看護当番の先生からは、5月の生活目標「学校のきまりを守ろう!」についてのお話がありました。
生活指導担当の先生からは、「休み時間の遊び方についての注意」等のお話がありました。
児童の欠席・遅刻等の連絡について(お願い)
保護者の皆様には平素より本校の教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、本日24日より学校は通常授業を再開しました。とはいえ、まだ緊急事態宣言が解除されたわけではありませんので、引き続き感染防御対策を講じながら慎重に学習活動を進めていきたいと思います。ご家庭におかれましても感染予防等へのご協力を引き続きお願いいたします。
なお、通常授業再開に伴い、児童の欠席・遅刻等の連絡については電話または連絡帳でお願いいたします。(リスメールでの連絡受付はいったん終了させていただきます。)
本日(5月24日)の給食
豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ
ミックスフルーツ(缶)
レーズンパン
牛乳
※給食室の中学年用見本です。
授業風景(6年生)
6年生1・2組の授業のようすです。1組は理科で、「燃焼」についてまとめる作業をしています。2組は社会で、「裁判所の働き」について学習をしています。
授業風景(5年生)
5年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「「知りたいことを聞き出そう」ということで、先日行われた「非行防止教室」についてプリントにまとめて作文しています。
48 / 92 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:94
今年度:360
総数:266622
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/13
期末個人懇談会1
7/14
教育相談日
期末個人懇談会2
7/15
期末個人懇談会3
7/16
期末個人懇談会4
C‐NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
漢字検定
漢字検定
配布文書
配布文書一覧
配布文書
新型コロナウィルス感染症により「出席停止」となる場合の基準
屋外で行える運動の例(小学生)
安全に運動・スポーツをするポイントは?
Teams児童生徒用資料(パソコンの場合)小学校4年生までの漢字対応版
Teams保護者用資料
Teams児童生徒用資料(スマートフォン等のモバイル端末の場合)小学校4年生までの漢字対応版
Teams児童生徒用資料(スマートフォン等のモバイル端末の場合)
Teams児童生徒用資料(パソコンの場合)
野里小学校 学校安心ルール
安心安全マップ
野里小学校安心安全マップ
携帯サイト