4年生 壁新聞  (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室前の廊下に新聞が貼られています。

それぞれグループで作成したようで、一人一人の書いた記事が載っています。題材やテーマも様々で、季節の行事からアンケート結果、便利な情報などなど…。アンケート結果の表や、イラストなども上手に使いながら分かりやすくまとめられています。

4年生 図画工作科  (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、トントンと金づちの音が響いています。今日は、6年生ではなく、4年生でした。釘が小さく、板が薄いので、釘を打つのがとても大変そうです。器用に打ち込んでいる子もいれば、何度やっても釘が曲がってしまい、最後には自分の指を金づちでたたいてしまう子も…。とにかく、みんな一生懸命です。

3年生 長さはどれくらい?  (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子供たちが何やらメジャーで測定しています。どうやら算数の長さの学習のようです。教室前部分の廊下の白線、子供たちは7mぐらいかなと予想したようですが、測ってみると、なんと27m越え!頭の中で考えているのとは大きく違っています。やはり、実際にやってみて、体感するというのは大切ですね。特に、長さや重さ、面積といった単位については、今のうちから量感を豊かにしておくと、量についての判断を直感的に行うことができ、概念形成にも役立ちます。

3年生 栄養指導  (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組が、栄養指導の学習をしています。

テーマは「おやつについて考えよう」です。みんなが好きそうなポテトチップスやチョコレートにジュース、よく食べていそうなバナナなどについて、お茶碗1杯分のご飯のカロリーと比較しながら予想しています。おやつの量や食べるタイミングなど、子供たちに身近なテーマだけに、みんなとてもよく反応しながら楽しく学習しています。

1学期がんばりました  (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組が、1学期の学校生活を振り返っています。

まずは、「こくご」の学習はどうだったかな?少し書くのを戸惑っている子に聞いてみました。「国語のお勉強がんばった?」大きくうなずきながら「うん!」自信満々の表情に「じゃあ、自信をもって◎をかいたらいいよ」というと、大きな◎を書きました。「こくご」の横の欄には、「おんどく」「はっぴょう」「ひらがなのれんしゅう」「どくしょ」といった項目が書かれていて、担任の先生は「がんばったものには全部〇をつけていいよ」と言ってくれました。先ほど「こくご」に◎をつけた子は、自信をもって全部の項目に〇をつけていました。

みんな、ほんとうによくがんばりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ文書

配付文書