カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
緊急連絡
最新の更新
7月12日献立
7月12日献立
7月12日 児童朝会、児童集会
6年 家庭科
自然体験学習 活動開始
7月9日 鯉の餌やり
7月9日献立
7月8日献立
7月8日 2年生生活科
7月7日献立
7月7日 七夕
7月6日献立
7月6日 実習生研究授業
7月5日献立
7月5日 蔵書点検
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月28日献立
ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものにもの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳
5月27日 全国学力・学習状況調査
6年生が、全国学力・学習状況調査を実施しました。
時間割は、1時限目が国語、2時限目が算数でした。
3時限目は児童質問紙で、自分の生活を振り返りました。
真剣に取り組む6年生でした。
5年組 メダカの卵の観察
メダカの卵がうまれはじめました。
子どもたちは授業中や休み時間に、解剖顕微鏡、双眼顕微鏡などを使ってメダカの卵の観察をしています。
メダカの卵の中の「目」「心臓の動き」を見て、大興奮の子どもたち。
赤ちゃんメダカも誕生しはじめました。
まだまだ、メダカに夢中です。
5月27日献立
かつおのガーリックマヨネーズやき、ベーコンとやさいのスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、りんごジャム、牛乳
5月26日献立
かやくごはん、みそしる、まっちゃういろう、牛乳
17 / 31 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
92 | 昨日:91
今年度:713
総数:94423
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
配布文書
●今後の学校園における対応について
安全MAP
防犯・防災
北田辺ハザードマップ
全国学力・学習状況調査の結果
令和元年度全国学力・学習状況調査結果2
令和元年度 全国学力・学習状況調査結果1
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
携帯サイト