熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

7月12日(月)の給食

画像1 画像1
●鶏肉とてぼ豆のスープ煮
●じゃがいもとトマトのチーズ焼き
 下味をつけたベーコンとじゃがいもに、生のトマトとチーズをのせて焼き上げています。トマトはビタミンCやカロテン、食物せんいが含まれ、体の調子を整えてくれる野菜です。
●きゅうりのサラダ
●黒糖コッペパン
●牛乳

今週の詩

 今週の詩は、工藤直子さんの「のはらのうた」から選んでいます。かまきりりゅうじを見習って、暑い夏も楽しく元気にすごしましょう。
画像1 画像1

生活科   1年

 楽しく活動した後は、土をもと通りにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科   1年

 1年生は、生活科で「どろんこ遊び」をしました。川をつくったり、だんごをつくったり、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

階段の掲示板に3年生の「はらぺこあおむし」の絵が掲示されています。散歩に行くのかな?誰かと遊んでいるのかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 期末個人懇談会
4時限授業
7/13 期末個人懇談会
4時限授業
7/14 期末個人懇談会
4時限授業
7/15 期末個人懇談会
4時限授業