4月11日(金)~13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

給食(6月30日)

 本日の給食メニューは、「ハヤシライス」・「キャベツのゆずドレッシング」・「パイン(缶)」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。  (担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(6月30日)

 二年生の学年集会の様子です。
 水田先生から「テストで間違えたところを自分の力に出来るようにしていきましょう。そのことによって、みんなの運命、選択肢が変わってきます。」とお話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

令和3年度 就学援助費の支給についてのお知らせ(6月29日)

 令和3年度 就学援助費の支給についてのお知らせを掲載いたしましたのでご覧ください。

令和3年度就学援助費の支給について

賞状と盾(6月29日)

画像1 画像1
 ラグビー部が令和3年度大阪市春季総合体育大会で見事優勝をはたしました。その賞状が玄関に飾られ3年連続優勝の賞状が並びました。

 令和元年度 大阪市春季総合体育大会 優勝
 令和二年度 大阪市秋季総合体育大会 優勝
 令和三年度 大阪市春季総合体育大会 優勝

 優勝盾も春と秋の二つが飾られています。
画像2 画像2

国際クラブ(6月28日)

 本日の放課後に、国際クラブ朝文研の開講式が約2カ月遅れて行いました。韓国・朝鮮にルーツを持つ生徒たちが集まり、ウリナラのことを学びます。今年もキムハオクソンセンニンに指導してもらいます。
 開講式では、校長先生のお話・自己紹介・ゲーム・ソンセンニンのお話でした。ゲームはウリナラに関することで先生方も加わり、大いに盛り上がりました。
 来週から月曜日の放課後に行いますので、参加してください。
                  (担当:尾上)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
7/12 期末懇談 月1~4
7/13 期末懇談 火1~4
7/14 期末懇談 水1~4
7/15 期末懇談 木1~4
7/16 期末懇談 金1~4